小菅村立保育所
保育士
- 月給210,200円〜
- ・中央道大月ICから車で約40分 ・圏央道青梅ICから車で約1時間 ・JR中央線大月駅から路線バスで約1時間 ・JR青梅線奥多摩駅から路線バスで約40分 ※採用後は基本的に村内に移住していただきます。
- 勤務時間:平日の8:30~17:15 ※原則上記時間となりますが、保育形態やシフト上で変更になる場合があります。
お仕事について
お仕事内容
小菅村立保育所にて保育業務に従事します。
園児数は約15名程度で1歳児から未就学児までおりますので幅広く担当します。
園児のお父さん、お母さんも移住者の方が多いので、移住者の方でも保護者とも
すぐに溶け込みやすい環境です。
保育は自然環境を生かしたプログラムがあるのが特徴です。
歌いながら山を散策したり、小鳥のさえずりを聞きながら絵本を読み聞かせたり
図鑑と照らし合わせたりなど都会では味わえない環境での保育士業務を体験できます。
お仕事の特徴
車通勤OK
バイク通勤OK
主婦・主夫歓迎
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
平日のみOK
フルタイム歓迎
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
40代多数
50代多数
男性が多い
にぎやかな職場
長く働ける
デスクワーク
お客様との対話は多い
知識、経験不要
募集要項
職種
- 保育士
給与
- 月給210,200円〜※小菅村職員給与条例にしたがっておこないます。 ※前歴加算などもあります。 【手当】 ▼別途支給する手当 寒冷地手当:51,000円 住居手当:4000円から12,500円 通勤手当規定支給 ※住居手当や通勤手当は距離や住居によって異なります。 【昇給】 年1回 小菅村職員給与条例にしたがっておこないます 【賞与】 年2回 ※年2回(6月、12月)の賞与あり 【年収例】 313万円/20代女性 入庁1年目(月給約20万円+賞与年2回+各種手当※前歴加算等あり) 454万円/40代女性 入庁3年目(月給約26万円+賞与年2回+各種手当※前歴加算等あり)
試用・研修
- 試用期間あり (6ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 残業手当
交通費
- 規定支給
勤務地
- 小菅村立保育所山梨県 北都留郡小菅村小菅村 (勤務地)
アクセス
- ・中央道大月ICから車で約40分 ・圏央道青梅ICから車で約1時間 ・JR中央線大月駅から路線バスで約1時間 ・JR青梅線奥多摩駅から路線バスで約40分 ※採用後は基本的に村内に移住していただきます。
応募資格
- 応募資格 〇応募時の年齢が35歳以下であること(役場内のキャリア構成の為) 〇保育士の資格を有する、または令和6年4月までに取得する見込みがあること 〇村内への移住(住所移転)が可能であること 〇自動車免許を有しており日常的な運転が可能であること 【具体的には】 年齢制限※小菅村役場の条例により 業界・職種未経験の方歓迎 必要なスキル・マインド 〇基本的なPCスキル 〇協調性があり、コミュニケーション力のある方 〇新しい取り組みにも積極的に挑戦し、村の発展に貢献したい 〇村民の住環境に深く関わり、人の温かさを感じたい 〇地域活動に積極的に参加できる方 〇民間企業の経験が生かせる方 ※要普免 普通自動車免許, パソコン操作できる方, 保育士資格, 保育士資格, 保育士資格, パソコン操作できる方,
勤務時間
- 勤務時間:平日の8:30~17:15 ※原則上記時間となりますが、保育形態やシフト上で変更になる場合があります。
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇日曜・祝日
応募について
応募後の流れ
- 応募後、オンラインでの小菅村および業務の説明をおこないます。 その後、履歴書等を送付していただき書類審査をおこないます。 書類審査合格後、小菅村にて面接および小論文審査と性格診断をおこない合否を決定します。 概ね、三か月以内にで合否を判定いたします。なお勤務開始は令和6年4月を予定しています。
採用予定人数
- 1名~3名程度 採用者が決まり次第応募を終了させていただく場合があります。 勤務開始日は令和6年4月1日を想定しております
問い合わせ
- 0428870111
会社情報
会社名
- 小菅村役場
業種
- その他サービス
会社住所
- 山梨県北都留郡小菅村4698番地
求人情報更新日:2023/10/19